今回取り上げるのは、マツダのSUVシリーズを代表するミドルSUVである、「CX-5」です。魂動デザインのスタイリッシュさや、SKYACTIVテクノロジー、クリーンディーゼルターボなど、その人気の理由を解説します。
01. マツダCX-5とは?
CX-5は、コンパクトクロスオーバーSUVタイプのグローバル戦略車として2012年に発売されました。マツダ独自の革新的技術「SKYACTIV TECHNOLOGY」と、マツダ独自の新デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を採用した、初めての車種です。特に「SKYACTIV-D」クリーンディーゼルエンジンは世界一の低圧縮比(14.0)によって燃焼タイミングの最適化とエンジンの軽量化を実現し、2ステージターボチャージャーがトルク向上や燃費改善に貢献しています。
また、環境性能に優れたエンジンとして欧州でディーゼルが注目を集めたこともあり、美しいデザインとあいまって人気が高まりました。
02. CX-5の特長
機能性と造形の美しさが深化
生命感をカタチにするデザイン、それがマツダの「魂動デザイン」です。人の手によって生み出す美しさにこだわられた躍動感のあるデザインは、思わず目を奪われます。
とはいえ、単なる見た目重視ではもちろんありません。人間工学に基づいたシート設計や豊富な収納スペースなど、乗る人のことを第一に考えた快適な機能を装備。後席のシートアレンジも多彩です。
エンジンスペックと燃費性能
静粛性を求めるならガソリン、パワフル走りを楽しみたいならクリーンディーゼルというように、ユーザーが求める乗り心地に合わせてエンジンタイプを選べます。
また、新たに採用した技術により燃費性能が向上したことも魅力の一つ。高速道路走行時などに4気筒から2気筒に切り替わる「気筒休止システム」と走行状況により適切なトルク配分を調節する「i-ACTIV AWD」を採用したことで不要なエネルギーを消費せず、効率的に燃料代を節約できるよう工夫が施されています。
先進安全装備の「i-ACTIVSENSE」
危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する。そんなマツダの安全思想から開発された「i-ACTIVSENSE」という先進安全技術を全グレードに標準装備。これは、「サポカーS・ワイド」に該当する機能を備えています。
03. ほかの車種との比較
同じマツダで検討するならCX-30やCX-3で迷う方が多いでしょう。CX-3は小型なので立体駐車場にも余裕で入れられますが、ファミリー向けではありません。コンパクトさと居住空間のバランス型であるCX-30は運転に自信がない人に向いています。家族でアウトドア用にSUVを考えている方や平面駐車場を確保できる方、大容量の荷室を希望するならCX-5がダンゼンおすすめです。
そのほか、ホンダの「フィット」や日産「ノート」と比較されているケースが多いようです。
比較検討する材料としては、以下の項目が挙げられます。
- 走行性能
- 販売価格
- ボディサイズ
何を優先するかは人それぞれですが、CX-5はマツダデザインそのものに魅力を感じている方や走りへのこだわりが強い方から指名買いされるほどの人気ぶり。中古車市場での人気も高く、リセールバリューも高くなりやすいようです。
04. 最近のオークションでの価格
調査中
05. マツダ CX-5に関するQ&A
Q. CX-5のグレードと価格は?
A. ガソリン
グレード | メーカー希望小売価格(税込) | |
---|---|---|
2WD | 4WD | |
20S Smart Edition | 2,766,500円 | 2,997,500円 |
20S Proactive | 2,942,500円 | 3,173,500円 |
20S Black Tone Edition | 3,074,500円 | 3,405,500円 |
20S Field Journey | 3,267,000円 | |
25S L Package | 3,289,000円 | 3,520,000円 |
25S Sports Appearance | 3,350,600円 | 3,581,600円 |
25S Exclusive Mode | 3,620,100円 | 3,851,100円 |
ディーゼル
グレード | メーカー希望小売価格(税込) | |
---|---|---|
2WD
(6EC-AT・6MT) |
4WD
(6EC-AT・6MT) |
|
XD Smart Edition | 3,085,500円 | 3,316,500円 |
XD Proactive | 3,261,500円 | 3,492,500円 |
XD Black Tone Edition* | 3,393,500円 | 3,624,500円 |
XD Field Journey* | 3,586,000円 | |
XD L Package | 3,608,000円 | 3,839,000円 |
XD Sports Appearance* | 3,669,600円 | 3,900,600円 |
XD Exclusive Mode | 3,939,100円 | 4,170,100円 |
*6EC-ATのみ
Q. CX-5のサイズは?
A. 車両サイズは全長4,575mm、全幅1,845mm、全高1,690mmです。
室内サイズは長1,890mm、幅1,540mm、高1,265mmです。
Q. CX-5の燃費は?
A. ガソリン
グレード | WLTCモード | |
---|---|---|
2WD | 4WD | |
20S Smart Edition、20S Proactive
20S Black Tone Edition |
14.6km/L | 14.0km/L |
25S L Package、25S Sports Appearance
25S Exclusive Mode |
13.8km/L | 13.0km/L |
20S Field Journey | 14.0km/L |
ディーゼル
グレード | WLTCモード | |||
---|---|---|---|---|
2WD | 4WD | |||
6EC-AT | 6MT | 6EC-AT | 6MT | |
XD Smart Edition、XD Proactive
XD L Package、XD Exclusive Mode |
17.4km/L | 19.5km/L | 16.6km/L | 18.7km/L |
XD Black Tone Edition
XD Sports Appearance |
17.4km/L | 16.6km/L | ||
XD Field Journey | 16.6km/L |
Q. おすすめのグレードは?
A. コストパフォーマンスで選ぶなら「25S L Package」がおすすめです。ワンランク下の「20S Proactive」と比べてみると、価格差以上に装備が充実しています。「20Sシリーズ」よりも価格は上がりますが、動力性能がかなり上回ることを考えれば妥当といえるでしょう。装備が同等の「XD L Package」よりも約30万円低価格でお得感は十分です。
リセールの高さを考えて購入するのであれば、ディーゼルエンジンの「2.2XD L Package」も魅力。CX-5ではディーゼル車が人気で、売る時の損失が少ないからです。年間走行距離が多い人や高速道路の利用が多い人であれば、ディーゼル車のほうがお得なケースもあります。
06. まとめ
ここまで、CX-5について紹介してきました。人気車種であるSUVに加え、クリーンディーゼルやマツダデザインなど、独自の魅力に惹かれる人は多いでしょう。tellmeeeでは、初心者の方にも安心な中古車オークション代行業者として、一人ひとりに合った車選びをサポートいたします。会員登録(無料)いただくと、最新情報がゲットできますよ。
\お得に購入・高値で販売するには、定期的にチェックが必要です/