今回取り上げるのは、レクサスのクロスオーバーSUV「RX」です。高級セダンの乗り心地と快適性をあわせ持ったSUVとして多くの人の憧れを集めています。エレガンスが際立つラグジュアリーなRXの魅力に迫ります。
01. レクサスRXとは?
RXは、トヨタが展開する高級ブランド「レクサス」が販売するクロスオーバーSUVです。RXというネーミングは「Radiant Crossover」の略で、Radiantは「光り輝く」、Crossoverは「交差を意味するX」を表しています。
初代は1998年に登場し、高級クロスオーバーSUVのパイオニアとして北米市場で爆発的な人気を博しました。この初代と2003年に発売された2代目は、日本市場ではトヨタハリアーの名で販売(※)。2009年登場の3代目から、日本市場でもレクサスRXとして販売されています。その後2代目には、高級クロスオーバーSUVとしては世界初のハイブリッドモデルがラインナップに追加され、話題になりました。
2015年には4代目が登場。2022年秋にはフルモデルチェンジした5代目が登場する予定で、大きな注目を集めています。
※ ハリアーも3代目から独立車種として発展し、現在4代目が販売。
02. RXの特徴
力強いスタイリング
アグレッシブとエレガンスを融合したデザインは、RXの大きな特徴です。「大胆」「優雅」「力強い」「唯一無二」など、さまざまに表現される外観は、RXならではの個性を備えています。5代目となる新型でも、ボディ全体の“塊感”は継承しながら、走りのパフォーマンスに根ざしたプロポーションにさらに磨きがかかります。
上質な乗り心地
超剛性ボディ、考え抜かれたタイヤ周りなどにより、優れた操縦安定性を実現。車と一つになるような上質な乗り心地、エンジニアの匠たちの技術と情熱が結晶した走行性能はまさにラグジュアリーと呼ぶにふさわしく、多くのドライバーの憧れの的です。 ハイブリッドモデルには「E-Four(電気式4WDシステム)」を採用、すべりやすい路面での発進や走行の安定性をアシストしてくれます。
アウトドア派にもうれしい利便性と快適性
都会的な高級感とあわせて、アウトドアにも耐え得る利便性を兼ね備えているのがクロスオーバーSUVの魅力ですが、RXの使い勝手のよさにも注目してください。スイッチ操作によってアレンジできるセカンドシート、ウインタースポーツなど寒い時期のお出かけにも心地よいセカンドシートヒーター、ゴルフバッグが4個も積めるゆとりのあるラゲッジスペースなど、快適な室内空間が移動時間をくつろぎのひとときにします。
安全装備にも一切妥協ナシ
レクサスRXは、予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」を搭載しています。これは実際の事故から学び、改善を繰り返す“安全性の追求”の推進から生まれたシステムです。ミリ波レーダーと単眼カメラの2種類のセンサーによる高い認識性能と信頼性、世界トップレベルの歩行者・自転車の検知機能付衝突回避支援など、革新的な予防安全システムが高い安心感をもたらしてくれます。
直接タッチ操作ができるディスプレイ
コックピットには、タッチ操作がスムーズにできる12.3インチタッチワイドディスプレイを搭載。さらに遠隔で画面操作ができるリモートタッチ(タッチパッド式)も備わっており、運転に集中しやすいインターフェースになっています。またスマートフォンをディスプレイに連携することで、音楽再生、ハンズフリー通話、メッセージの送受信など、お気に入りのアプリが車内でも使えます。
03. ほかの車種との比較
RXの最大の“ライバル”は、やはりハリアーということになるでしょうか。両者は2代目まではほぼ同じ車ですが、3代目以降は異なります。ボディサイズも一回り違い、RXのほうが少し大きめです。価格差はさらに大きいので、高級路線にこだわらないならハリアーのほうがお求めやすいでしょう。
RXの実質的なライバルは、メルセデス・ベンツ「GLE」、BMW「X5」といったドイツ車になります。
比較するなら以下のようなことを検討してみてください。
- 価格
- 外装・内装
- 動力性能
- 哲学
ドイツ車はやはり価格設定がかなり高くなります。もちろんそれだけに動力性能にも優れていますが、燃費や快適性を重視するならRXがおすすめと言えます。あとは車作りの哲学に共感するかどうかといった選び方もあるでしょう。
04. 中古車オークションでの価格
調査中
05. RXに関するQ&A
Q. RXのグレードと価格は?
A.
グレード | メーカー希望小売価格(税込) | |
---|---|---|
2WD | AWD | |
RX350 “version L” | 6,640,000円 | 7,050,000円 |
RX350 “F SPORT” | 7,060,000円 | |
RX450h+“version L” | 8,710,000円 | |
RX500h “F SPORT Performance” | 9,000,000円 |
Q. RXのサイズは?
A.
車両サイズは全長4,890mm、全幅1,920mm、全高1,700mm(RX350以外)・1,705mm(RX350)
室内サイズは長1,915mm、幅1,615mm、高1,205mmです。
Q. RXの燃費は?
A.
グレード | WLTCモード | |
---|---|---|
2WD | AWD | |
RX350 “version L” | 11.8km/L | 11.2km/L |
RX350 “F SPORT” | 11.2km/L | |
RX450h+“version L” | 18.8km/L | |
RX500h “F SPORT Performance” | 14.4km/L |
Q. おすすめのグレードは?
A. コスパ重視であれば「RX350 “version L”」がおすすめです。安全性や快適装備も高級車ならではの充実感があります。ただし、RXで人気なのはスポーツ系のモデルです。
予算に余裕があれば最上級グレードの「RX500h “F SPORT Performance”」がおすすめです。走行性能や燃費性能は言うまでもなく、充実した快適装備やインテリアなどにいたるまで、高額でも納得の満足感が得られるでしょう。
06. まとめ
レクサスRXのような高級クロスオーバーSUVをおトクに手に入れるなら、中古車オークションがおすすめです。豊富な選択肢からお気に入りの一台を見つけることができます。tellmeeeでは、初心者の方にも安心な中古車オークション代行業者として、一人ひとりに合った車選びをサポートいたします。会員登録(無料)いただくと、最新情報がゲットできますよ。
\お得に購入・高値で販売するには、定期的にチェックが必要です/